363件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

近年、教育保育施設認可外保育施設等における子どもの死亡事故など、重大事故は残念ながら、毎年全国発生をいたしております。 2019年には、大分市の保育園で2歳女児が敷地内で別の保護者運転する乗用車にはねられて死亡するという悲しい事故がありました。 新潟では、昨年6月、保育園駐車場で3歳女児がバックしてきた乗用車にひかれ、転送先の病院で亡くなるというような事件もありました。 

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

◯八番(多田羅純一君)これまで信号機が追加されてきたところはですね、多分、私が聞くところによると、事故があったりだとか、死亡事故があったとかいうところが大半っていいますか、事後対応に対する設置が多いんかなというふうに思います。  事故が起きる前にしっかりとですね、県のほうに要望していただいて、対応をしっかり図っていただきたいというふうに強くお願いして、次のほうに行かさせていただきます。  

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

近年では通学路生活道路での死亡事故等が多発し市民交通安全意識が高まる中、四日市、駅川地域からの要望を受け、交通安全対策として、舗装改良工事の機会に合わせ減速を促すハンプを六か所追加設置し、さらに旧サンリブ前では両側の路側帯歩行者が通行しやすくする目的で白線による幅広路肩を整備しました。今後も、路面表示などさらなる注意喚起を行うとともに、課題である交通安全対策の推進を図ってまいります。  

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

全国的に子供が被害を受ける通り魔殺人追突死亡事故、登下校時間帯に発生する事件事故がニュースで取り上げられており、特に小学校低学年の歩行中の死亡事故、重傷者数の割合が、近年、内閣府が出している交通安全白書に掲載されています。都会の話と受け取られがちですが、里山でも車による追突事故や、猿、イノシシ等による子供への脅威も報告されています。 

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

全国児童相談所による児童虐待相談対応件数は増加の一途をたどっておりまして、虐待による児童死亡事故など相次いで発生したことから、国は児童相談所体制強化を求めるとともに、中核市児童相談所設置促進の動きを見せております。  現在、中核市児童相談所設置しておるのは、横須賀市、金沢市、明石市のみではございますが、複数市におきまして設置に向けた協議が行われているところです。  

豊後大野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

総務課長小野律雄君) 令和3年6月、千葉県八街市で発生した飲酒運転による交通死亡事故を受け、同年11月10日、道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令が公布されました。 主な改正点といたしましては、安全運転管理者の新たな義務として、令和4年4月1日より酒気帯び運転の有無の確認及び記録の保存が義務づけられ、令和4年10月1日よりアルコール検知器使用等が義務づけられたところであります。 

宇佐市議会 2021-12-10 2021年12月10日 令和3年第7回定例会(第5号) 本文

そんな中、最近話題で報道されているのが、高齢者死亡事故件数です。師走の慌ただしい中ですね、やはり高齢者の方が慌てるのか分かりませんけれども、死亡事故が増えていることを危惧しております。どうか慌てず、焦らず、急がず、ゆっくりと心を持って安全運転に努めてもらいたいと思っております。  それでは、議長のお許しをいただきましたので、今年最後の一般質問に移りたいと思います。  

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

全国的に高齢者児童生徒が巻き込まれる痛ましい死亡事故が後を絶たない中、年度の3分の1しか経過していないのに、市民の安心・安全のための予算がないなどとはいかがなものかと考えます。  そこで、お尋ねいたします。  交通安全対策事業予算編成をどのようにお考えでしょうか。また、来年度を見据えた今後の対応について見解をお聞かせください。      

中津市議会 2021-09-27 09月27日-07号

近年では、交通事故発生件数減少傾向にありますが、中でも75歳以上の高齢者運転者による死亡事故件数微増傾向にあり、表の平成27年を見ると、75歳以上は9.6件で、そのほかの平均年齢の倍以上となります。 令和元年4月に東京で発生した87歳の男性が運転する車が暴走し、母子2人が亡くなった事故は記憶に新しいと思います。 認知症対策を強化する改正道路交通法が施行されました。

大分市議会 2021-09-13 令和 3年厚生常任委員会( 9月13日)

斉藤委員   福岡県の保育所死亡事故が起きたことを受け、現状、送迎をしている園への注意喚起はもちろんされたと思うのですが、人数の体制とかの確認はされていますか。 ○朝来野福祉事務所次長保育幼児教育課長   送迎関係につきましては、バスを持っているところの28園につきまして、県がその調査をいたしまして、具体的な部分を把握していると理解しています。

大分市議会 2021-08-18 令和 3年総合交通対策特別委員会( 8月18日)

また、今後の要望といたしまして、交通死亡事故が増加した際の調査・研究を行い、分析していただきたい、項目ごとに具体的な取組を記載していただきたいといった内容意見が出されましたが、計画に修正を要するような意見は出されず、そのままその会議の中で原案の承認をいただいたところでございます。  

中津市議会 2021-06-28 06月28日-06号

皆さん方も御存じだと思いますが、自転車保険という名前での保険はありませんけれども、個人賠償責任保険というのがありまして、実際に死亡事故を起こして何千万円の支払いがあったとかいろいろな関係もあります。ぜひルールを守るのが当然ですが、そこら辺も啓発していけたらいいのではないかなというふうに思います。 それでは、以上で、項目1の討議を終了いたします。 

大分市議会 2021-06-25 令和 3年建設常任委員会( 6月25日)

福間委員   2年前に滋賀県大津市で保育園児死亡事故発生してから、幼稚園や保育所の周辺200~300メートル圏内の交通安全を確保するように、国が働きかけていますよね。これはこれで、市内保育所数も多いですし、事務事業として評価する意義があるのではないですか。基礎自治体で具体的な対策を講じることも大事だと思います。ちなみに事務局市内保育施設数は何か所ほどありますか。

大分市議会 2021-06-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 6月24日)

2の歩行者及び自転車安全確保といたしまして、交通死亡事故状態別の中では、歩行中の死者数が最も多く、横断歩道において自動車が一時停止しないなど、歩行者優先徹底はいまだなされていないことから、横断歩行者関係する交通事故を減少させるため、運転者には横断歩道に関する交通ルールの再認識と歩行者優先徹底を周知するなど、運転者遵法意識の向上を図ることとしています。  

宇佐市議会 2021-06-10 2021年06月10日 令和3年第4回定例会(第2号) 本文

項目め国土交通省調査、公表した危険なバス停は、市内に幾つあるのか、またその対策はについてでありますが、国は平成三十年に横浜市のバス停付近発生した交通死亡事故を踏まえ、バス停安全性確保対策に取り組んでおります。  具体的な内容としましては、まず、国がバス事業者と協力し、運輸支局単位交通安全上問題と思われるバス停を抽出。

宇佐市議会 2021-03-01 2021年03月01日 令和3年第2回定例会(第4号) 本文

過去に死亡事故が起きたよ  │       ┃ ┃      │ うな交差点においてさえ、撤去されてし  │       ┃ ┃      │ まう。補完する安全対策として、消えか  │       ┃ ┃      │ かっている横断歩道停止線の引き直し  │       ┃ ┃      │ などがせめて必要だと考えるが、市の認  │       ┃ ┃      │ 識は。